5年ぶりの卒業式
本当に時間かかったなあって、思います
卒業までね。
卒業式は3月3日なんだけども
あと2週間もないので、振り返りとこれを見て5年経ってでも卒業したんだって
卒業すれば学歴なんて一緒やでと伝えたい。
まず、この高校5年。
色々あった5年だったと思う
はじめの3年は定時制で
その後、2年は通信制で
定時制にいた時の思い出は
仲良しな子たちといて楽しかったなって思う面
その子達と離れて4年に入った時
1人がつらくて、1人だけ4年卒が嫌で死にたくて
そこでブラックになった思い出が強くて。
でも、そこから通信制に移って
はじめの1年。
レポート多すぎで、頼れる先生いなくて
まじめに辛辛だった。
本当は4年卒業になりたかったんよね。
そんなこんなで5年目。
去年の夏、本当に通信制の学校が嫌いすぎて
やめたい!ってある人に相談した。
その人は、決してやめなさいとは言わなかった
ただ、今の自分が後悔しない方を選べと言ってくれて
一度踏みとどまって、また頑張ろうって思ったのは夏だった。
そこから、なんやかんや
レポートの再提出ばっかりだったし
スクーリングなんて嫌でめっちゃ休んで
後半かなりギリギリでスクーリング受けまくって
先生達にはいつも大丈夫かって、卒業できるのかって言われ続けたけど
けど、やっと卒業なんやって
通信制の学校で
友達は1人もいなかったし、作ろうと思えなかったから
お昼はいつもぼっち!これは本当に。
でも、学校の外には大事な人達がいて
大人でもキラキラしてる人達が
しのぶともかって言う人間を見てくれた人達がいた。
だから、頑張れた。
あと両親。
父親はしらん。未だに恥ずかしい言われるし
化粧してる姿みたくないって
卒業式にも来ないって言ってた。
でも、母親は高卒だけ取れって言い続けてくれた。
姉はもう応援してくれたんよ
あとは、定時制の時にいた友達。だったり
外で出会えた人達や
大人の人達。
周りに話したら
まだ卒業しないのか?とか
5年はーーーとか。
偏見もめっちゃあった。
あーーこれが大人かよって絶望した時もあった。
でも、負けなくて良かった
わたし普通じゃない卒業だけど
卒業して良かった!
ーーー
読んでくれた人達に伝えたいのは
通信制とか定時制って、色んな人達のイメージがあって
中を知らない人たちはさ
笑う人も、バカばっかだとかって偏見で押しつぶされたりする。
落ちこぼれ!ってよくSNSで書かれてるよね。
でもさ、中を開けたらどう?
おばあちゃんも通ってて
母子家庭のお母さんは勉強してて
高卒とるんだって、踏ん張ってる人達が
普通に学校行ってる人達よりも
何倍もリスク背負って学校に通ってる人達が
たくさんたくさんいる。
もちろん、不登校で通信制にしかたなく来たとか。
もともと成績悪くてここしかないとか
不良も山ほどおるけども
決して世間でいう落ちこぼれだけではないってこと。
そして、その落ちこぼれでも
何年かけたって、卒業できるってこと
通信制の先生きらいだったら
周りでそういう活動してる人達がいないかって
facebookで検索してみるといい。
私は少なからずそういう人達と出会えたし
学校、頑張って良かったと思えた。
ーーー
ここまで読んでくれた皆様
色々ありましたが、これは本当に卒業なので
いえい!卒業!
応援してくれたり、私のことを少しでも知ってる人達がいたら
本当に嬉しいです。
ありがとうございました!
これからは、自分の足で歩いていくよ
0コメント