怖さってできないと似てる


ここ最近思うことが
逃げって怖いと同じ感覚だなあってこと

この漫画はとてもオススメです。
排球の話。

まず、この画像の
この男の子は、かなり悩んでいて
何を?といえば
このコメント通りなんですけど

まず、この子は他のチームメイトとの差を痛感している場面で。
他のチームメイトはどんどんポジションに上がっていく、練習も上達しているのに
自分は筋トレだけに逃げていた子で

自分には筋肉しかない!と思ってたから
でも、自分のチームメイトはそれぞれで個性を発揮してしまうために
自分の筋肉しかない!だけじゃ、彼らの側に入れないと、無自覚に、自覚に、痛感している場面

その痛感を認めたくなくて、逃げた
筋トレに。筋トレしていれば、筋肉しかない自分に溺れれるから
そうすれば周りと、せめて隣で戦えると思えたから

そんな男の子です。

でも、私はそんな男の子の気持ちが多少分かるなあって

縋るものがあるなら、縋りたいし
縋れないなら、作りたいし
誰かにとってのポジション作り、したいなとも思う

でも、この子はチームメイトとぶつかって
やっとこさ筋トレだけじゃなくて
弱さと向き合えた。
強い子に、弱さも持って戦える子になっていて

ああ、こうなりたいなって思った

出来てないと痛感している。

なら変わる場面。そうなのか、そうかと
感じていますね

しのぶんのやっちまった日記

しのぶんのやっちまったーー!等、思ったこと等のまとめサイト。きっと誰か共感してくれるだろうと願って。毎週月曜日or金曜日に更新中▶︎

0コメント

  • 1000 / 1000